マトリカリアってなあに?
ご覧いただきありがとうございます🙇🙇
マトリカリアがちりばめられた
春っぽいブーケです🌞
白と黄色のコントラストが可愛い
マトリカリア。
実は面白い名前の由来があるんです👀🌟
マトリカリア「Matricaria」は、
ラテン語の「子宮/matrix」に由来し、
婦人病の薬として用いられたことからきています🔍
また、英名の「feverfew」は
ラテン語の「解熱剤/febrifugia」に由来し、
薬草として解熱剤、頭痛や関節炎、
消化器異常の薬として用いられたことからきています!
飾るだけではなくて、人間の治療にも
用いられていたなんてとっても万能ですね👀👏
スーッと爽やかな落ち着く香りがしますよ🍃
みなさんもぜひ飾ってみてくださいね🌟
ふらなむSHOPでお送りするお花は、
このようにブーケやアレンジとして
お花のプロがすでに組んでくれた状態でお送りするので
お家に届いたらそのまま花瓶に生けるだけ!🌟
とっても簡単なのでぜひたのんでみてくださいね🚚
ーーー今回のレシピーーー
#ラナンキュラス(ピンク)
#スプレーカーネーション(クリーム)
#マトリカリア
#スプレー菊(緑)
#サクラ
その他、葉ものなど
ーーーーーーーーーーーー
コメントを残す