ふらなむ事務局だより🕊

チューリップのお手入れ方法?🌷

チューリップのお手入れ方法?🌷

ご覧いただきありがとうございます🙇🙇‍ 今回は春を代表するお花、「チューリップ🌷」を使ったブーケです💐小さいころから小学校の花壇などで馴染みがある方も多いのではないでしょうか?👀 先日、個人的にチューリップを買って帰ったのですが、翌日には茎が伸び、うねって曲がっていたんです🌀 これはこれで美しいのですが、チューリップを飾る際の裏技をみなさまにお伝えします! 🌟針を使って花と茎の境目を刺す🌟用意するものは針だけ!花と茎の境目を刺すことで成長が止まり、茎の伸びが抑えられて花も開きにくくなり長持ちするんです👀 花、野菜、果物などに含まれる、植物の成長を促す「エチレン」という物質があり、茎に針を刺すことでその働きを抑制しチューリップの花持ちが良くなるそうです🔍 今回、私の自宅に飾ってあるアプリコット色のチューリップで実践してみました👏 切花で飾っても成長し続けるチューリップ🌷伸びた分だけ切り戻しをすることで曲がりにくくもなりますよ◎ 日々、変化を楽しめるお花!一年の中で、春のみの出荷なのでこの機会にぜひ飾ってみてくださいね💛   ーーー今回のレシピーーー#チューリップ(ピンク)#スミレ(紫)#スプレーカーネーション (クリーム)#千日紅(ピンク)#小手丸その他、葉ものなどーーーーーーーーーーーー
続きを読む
みなさん初夢見れましたか??

みなさん初夢見れましたか??

ご覧いただきありがとうございます🙇🙇‍突然ですが、みなさん今年のお正月は初夢をみましたか👀❓お正月に見る「初夢」には、特別な意味や縁起が込められています🌟昔から、家族で初夢で何を見たか盛り上がった経験はみなさんあるのではないでしょうか?☺諸説ありますが、初夢のタイミングは1/2の夜に寝て1/3の朝に起きるまでの期間に見る夢をさすみたいです🔍👀初夢には、縁起の良い象徴的なモチーフがあり、「一富士二鷹三茄子(いちふじ にたか さんなすび)」が代表的です☝この順番で登場する夢を見ると良い一年になると言われています💡・富士山🗻:日本一の高さであることから「高い目標や成功」を象徴。・鷹:賢さや力強さ、高い視野を表し、出世を象徴。・茄子🍆:成す(成功する)に通じ、縁起が良いとされる。とはいえ、この3つを1/2の就寝後にピンポイントでみる方が難しい気もしますね((´∀`))💦みなさんにとってこの一年がすてきな年になりますように👏🌟ーーー今回のレシピーーー#バラ(ピンク)#アゲラタム(紫)#スイートピー (白)#ローズゼラニウム#ビバーナムティナスその他、葉ものなどーーーーーーーーーーーー
続きを読む